2024-2025 福知山ライオンズクラブ スローガン

“「未来へ」”

国際会長テーマ 「We Serve」
335-C地区アクティビティスローガン 「未来(あす)を拓く奉仕(アクティビティ)への挑戦(チャレンジ)」
335-C地区ガバナーテーマ 「“希望”を贈ろう!地域に、世界に、そして、メンバーに!」

活動報告news

2月 第2例会 ライオンズクエスト報告

福知山ライオンズクラブ 会長挨拶 L野田幸博

福知山東ライオンズクラブ 会長挨拶 L大槻幸一

ライオンズクエストワークショップ福知山報告会
福知山市教育委員会 事務局 学校教育課 担当課長 八坂 嘉展 様
福知山市立日新中学校            教諭 布市 峻  様
福知山市立大正小学校            教諭 片山 喬太 様

ライオンズクエストプログラムを習得された皆様、今後の更なる発展を願っております。
ご苦労様でした。
ありがとうございます。

 

開催回  第1488回
開催日  2025.2.19(水曜日)
開催場所 ホテルロイヤルヒル福知山

2月第1例会 ゲストスピーチ 京都府における子どもの貧困対策について

京都府における子どもの貧困対策について
京都府健康福祉部 家庭・青少年支援課
ひとり親。ヤングケアラー支援係 参事 福坂 圭輔 様

会長挨拶 会長 L野田 幸博

2月入会記念日のお祝い L加藤 淳 L高橋 正樹
次期役員 指名委員の発表 幹事 L足立 康夫

 

開催回   第1487回
開催日     2025。2.5(水)
開催場所  ホテルロイヤルヒル福知山

 

ライオンズクエストプログラムワークショップ

LIONS QUEST ライオンズクエストプログラム
『ライオンズクエストプログラム』とは
まず、子どもたちに何かを教えるために、何をどのように教えるのかをまとめたものを「プログラム」(またはカリキュラム)と言います。たいていの場合、子どもたちの発達段階(学年)に合わせて系統的に組み立てられています。ライオンズクエストプログラムでは、さまざまな『ライフスキル』をどのように教えるかを発達段階に合わせてまとめたもの、先生が使う“台本”のようなものです。
このライフスキル教育に関するプログラムは英語圏では極めて一般的で、同種のプログラムがたくさんあります。また、広い意味では日本の『道徳』も、生き方や人との関わりを学ぶ時間ですから、「ライフスキル教育」に関するプログラムの一種と言えるかもしれません。
次に、ライオンズクエストの「ライオンズ」はライオンズクラブのことです。そして、「クエスト」はアメリカにある教育研究機関の名称で、このプログラムを開発し、まとめたところです。
つまり、『ライオンズクエストプログラム』とは、クエストという教育研究機関が開発し、ライオンズクラブが世界中で普及活動をしているライフスキル教育に関するプログラムということを意味します。
『ライオンズクエストプログラム』は、私たちが自信を持ってお奨めするプログラムです!
プログラム 1日目
10:00~11:00 よい集団づくり・ルールづくり
11:00~12:30 ライフスキルの理解・授業
12:30~13:30 昼食・休憩
13:30~17:00 ライオンズクエストプログラムのつくりを知る

今後の活用方法
プログラム 2日目
9:30~10:30 安心安全な環境づくり
10:30~12:30 模擬授業(グループ別)
12:30~13:30 昼食・休憩
13:30~16:00 模擬授業
16:00~17:00 意見発表 活用方法

模擬授業

意見発表 活用方法

修了証書 授与

2日間お疲れ様でした。

参加学校
亀岡ライオンズクラブ 担当学校
亀岡市立亀岡小学校・亀岡市立千代川小学校

福知山ライオンズクラブ・福知山東ライオンズクラブ 担当学校
福知山市立雀部小学校・福知山市立大正小学校
福知山市立日新中学校・福知山市立南陵中学校

綾部ライオンズクラブ 担当学校
綾部市立綾部中学校

宮津ライオンズクラブ 担当学校
伊根町立伊根小学校・与謝野町立加悦中学校

網野ライオンズクラブ 担当学校
京丹後市立網野こども園・京丹後市立島津保育所

開催日時
2025.1.25(土)9:30~17:00
2025.1.26(日)9:00~17:00

開催場所 福知山市 市民交流プラザふくちやま

 

1月第1例会 新年例会

国歌「君が代」斉唱

会長あいさつ L野田幸博

夜久野ライオンズクラブ会長あいさつ L足立伸一

ディナータイム 乾杯あいさつ 第1副会長L森下時彦

ディナータイム 会食風景

ラッキーカード抽選 当選者 福知山東ライオンズクラブ 会計L道下雅昭

「また会う日まで」合唱 

開催回  第1485回
開催日時 2025年1月8日(水)
開催場所  ホテルロイヤルヒル福知山

第37回(2024ー2025)国際平和ポスターコンテスト

第37回(2024ー2025)国際平和ポスターコンテスト
イオン福知山店にて展示会を開催しました。


ライオンズクラブ国際協会335C地区5R1Z ゾーン・チェアパーソン賞
四方 最盛さん(昭和小学校)

福知山ライオンズクラブ 会長賞
番場 苺香さん(六人部小学校)

福知山ライオンズクラブ 幹事賞
井本 月さん(六人部小学校)

福知山ライオンズクラブ 広報情報委員長賞
織戸 伊万里さん(成仁小学校)

テーマと参加資格
G24-015別紙-平和ポスターコンテストご案内_24-25年度

2024~2025年度コンテストテーマ
限りない平和
平和を単なる可能性以上のものにするためには、それを優先させる必要があります。今年度は、限りない平和の理念を追求すれば、私たちの世界を思いやりで満たす無限の可能性があることを伝えるポスターの制作を、若い生徒たちに呼び掛けています。

平和ポスター・コンテストの資格
11月15日の時点で11~13歳の生徒に、国際平和ポスター・コンテストへの参加資格があります。

展示日時 2024.11.12~11.24
展示場所 イオン福知山店 1階
応募数  成仁小学校 17 六人部小学校 15 昭和小学校 3
上川口小学校 3 大江学園 6 総数 44

主催   福知山ライオンズクラブ

第32回福知山ライオンズカップ中学生サッカー大会

福知山市スポーツ協会創立100周年記念大会
第32回福知山ライオンズカップ中学生サッカー大会を開催しました。

会長挨拶 福知山ライオンズクラブ会長 L野田幸博

前回優勝カップ返還・優勝盾授与(福知山ジュニアユースクラブ)

試合開始

各クラブ順位
予選リーグ(Aコート)
福知山ジュニアユースN VS 日新(福知山市)
福知山ジュニアユースN VS 六人部・成和・桃映 合同(福知山市)
日新(福知山市)    VS 六人部・成和・桃映 合同(福知山市)
1位 福知山ジュニアユースN
2位 日新(福知山市)
3位 六人部・成和・桃映合同(福知山市)
予選リーグ(Bコート)
福知山ジュニアユースW      VS 日新(福知山市)・綾部(綾部市)合同
福知山ジュニアユースW       VS 南陵(福知山市)
日新(福知山市)・綾部(綾部市)合同 VS 南陵(福知山市)
1位 南陵(福知山市)
2位 福知山ジュニアユースW
3位 日新(福知山市)・綾部(綾部市)合同
決勝戦(Aコート)
福知山ジュニアユースN VS 南陵(福知山市)
3位決定戦(Bコート)
日新(福知山市)    VS 福知山ジュニアユースW
優勝    福知山ジュニアユースN

準優勝 南陵(福知山市)

第3位    福知山ジュニアユースW

開催場所 福知山市三段池公園多目的グランド
開催日時 2024.11.18(土曜日)9:00~15:00
参加クラブ数 福知山市内外 6クラブ
主催 福知山サッカー協会
後援 福知山ライオンズクラブ

福知山ライオンズクラブ第54回少年少女柔道剣道大会

第54回少年少女柔道剣道大会を開催しました。

会長挨拶 福知山ライオンズクラブ会長 L野田 幸博

選手宣誓

試合開始 団体・個人戦
参加選手 柔道 約150名 剣道 約90名

柔道の部成績

小学1・2年 団体 ①志道館A ②福知山柔道教室A ③志道館B
小学3・4年 団体 ①志道館A ②近江八幡柔道連盟 ③福知山柔道教室
小学5・6年 団体 ①近江八幡柔道連盟 ②福知山柔道教室 ③志道館A
中学男子   団体
①能登川柔道スポーツ少年団
②南陵中学校A
③西舞鶴柔道教室A
中学女子   個人
①宮崎華音(能登川柔道スポーツ少年団)
②中村愛梨(的場柔道場)
③尾島雫桜(西舞鶴柔道場)
幼児     個人
①坂口碧生(志道館)
②酒井芯弦(福知山)
③内野笑大(志道館)

剣道の部成績

小学1・2   個人
①阿部桜空(舞鶴剣道教室)
②衣川明莉(舞鶴剣道教室)
③砂田咲桜(小桜道場)
小学3・4女子 個人
①福山愛莉(小桜道場)
②衣川叶望(舞鶴剣道教室)
③下梶谷藍(舞鶴剣道教室)
小学3・4男子 個人
①二村要(舞鶴剣道教室)
②神原歩夢(剣美館道場)
③四方唯翔(篤心館道場)
小学5・6女子 個人
①阿部七望(舞鶴剣道教室)
②神原里愛菜(剣美館道場)
③柏木裕香(小桜道場)
小学5・6男子 個人
①阿部蒼大(舞鶴剣道教室)
②後藤慶輔(小桜道場)
③菅井邦介(舞鶴剣道教室)
中学   女子 個人
①平田実杏(舞鶴剣道教室)
②小畑柚花(小桜道場)
③麦田悠菜(日新館道場)
中学   男子 個人
①榎原彰彦(小桜道場)
②末吉叡太(小桜道場)
③山本侍道(南陵中学)
小学総合     優勝 舞鶴剣道教室
中学総合     優勝 小桜道場

開催場所 福知山市武道館(福知山市猪崎)
開催日時 2024年10月13日(日)9:00~12:00
選手参加数 福知山市内外 約240名(幼児~中学生)
主催    福知山ライオンズクラブ
主管    福知山市柔道連盟・福知山市剣道連盟

 

 

10月第1例会 ゲストスピーチ アイバンク愛の光基金管理会 アイバンク活動について

会長挨拶 会長 L 野田 幸博

10月入会記念日のお祝い

「 アイバンク活動について 」

アイバンク愛の光基金管理会

常任理事・アイバンク例会推進委員長 川久保 啓一 様

開催回  第1479回

開催日時 2024年10月2日(水)

開催場所 ホテルロイヤルヒル福知山

 

9月第2例会(ガバナー公式訪問)

2024-2025 335C地区ガバナー L野々山 宏

335C地区アクティビティ スローガン

「未来(あす)を拓く 奉仕(アクティビティ)への挑戦(チャレンジ)」

335C地区ガバナー テーマー

「“希望”を贈ろう!地域に、世界に、そして、メンバーに!」

 

ガバナーより記念品拝受

(左 福知山ライオンズクラブ会長 L野田 幸博)

(右 335C地区ガバナー L野々山 宏)

 

各クラブ会長よりガバナーに記念品贈呈

開催回  第1478回

開催日時 2024年9月18日(水)

開催場所 ガレリア亀岡

8月第2例会 ゲストスピーチ 福知山市 大橋市長 「持続可能な未来へのまちづくり」

ゲストスピーチで福知山市 大橋市長の講演

「 持続可能な未来へのまちづくり 」

開催回 第1457回

開催日時 2024年8月21日(水)19:00~20:30

開催場所 ホテルロイヤルヒル福知山

 

 

pagetop